Philosophy
REBORNプロジェクト
使われなくなったベッドシーツに新たな価値を与え一点もののYシャツへアップサイクルを実現。
サスティナブルファッションという新しい形を。
未来の子供たちのために、私たちひとりひとりの行動が大きな変化を生むと信じています。
REBORN Shirt
素材:綿100%
【環境に配慮した高品質なシャツ】
資源を節約し、環境にやさしいREBORN Shirts。
素材であるベッドシーツはホテル等から回収後、様々な工程を経て安心・安全、そしてベッドシーツならではの耐久性と快適さを兼ね備えています。
また、長く愛用していただけるように、縫製にもこだわり、高品質でデザイン性に優れ、持続可能なファッションの一環としておしゃれな選択肢をご提供いたします。
SDGsを考える
~つくる責任、つかう責任~
【衣料廃棄の現状】
生産された衣類の多くが廃棄されている現状。
購入された服の内、リサイクルやリユースされるのは全体の34%程で、残りの66%は焼却や埋立処分されます。1日あたりに処分される衣服の重さは約1,300tにもなり、大型トラック130台分もの量なのです。
2044年には、現在使用している最終処分場は全ていっぱいになり、使えなくなるという計算になります。
最終処分場の残余年数を延ばすためには、3R(リデュース・リユース・リサイクル)を推進し、資源を循環させる仕組みに力を入れることが非常に重要となります。
【アップサイクル】
本来は捨てられるはずの製品に新たな価値を与えて再生することで「創造的再利用」とも呼ばれています。デザインやアイディアによって付加価値が与えられることで、物としての寿命が長くなることも期待できるため、製品のアップグレードと捉えることもできます。